- FODプレミアムの無料トライアルの契約方法が知りたい
- FODプレミアムの解約方法
- 無料トライアルの注意点が知りたい
上記の悩みを、解決します。
フジテレビが運営する動画配信サービス、FODプレミアム。
アニメ・映画、ドラマなどフジテレビ系列のものを中心に様々な動画サービスを楽しめます。
また、漫画や雑誌も見ることができます。
今回は、FODプレミアムの無料トライアル期間について説明します。
是非、最後までご覧ください。
Contents
FODプレミアムを無料トライアルするメリット

FODプレミアムを無料トライアルすることで、おもに以下の4つのメリットがあります。
- 1ヶ月間、無料で動画見放題
- 人気漫画、雑誌が読み放題
- 毎月もらえるポイントで無料以外の作品も楽しめる
- 電子書籍を購入すると、20%還元
1ヶ月間、無料で動画見放題
FODプレミアムの無料トライアルでは、1ヶ月間無料で動画を楽しむことができます。
期間は、翌月の前日まで。

例えば4/30に契約したら、翌月と同じ日付の前日までなので5/29までが無料トライアル期間。
つまり、5/30から月額料金が発生します。
人気漫画・雑誌が読み放題

FODプレミアムは、動画だけでなく漫画や雑誌を読むことができます。
ラインナップは毎月更新され、多くの種類の漫画や雑誌を楽しむことができます。
毎月もらえるポイントで無料以外の作品も楽しめる

無料トライアル期間でも、毎月8のつく日は各400ポイントずつもらえます。
ただし自動付与ではなく、サイトにログインして受け取る必要あり。
これに加えて、自動で毎月100ポイント付与されます。
つまり、毎月1,300ポイントが無料でもらえるということです。
無料で見れる作品はポイントを消費しませんので、無料以外の動画や漫画作品など見たいものにポイントを使えます。
電子書籍を購入すると、20%還元

無料で読めない電子書籍について、FODプレミアム会員(無料トライアル期間含む)なら20%のポイントキャッシュバック。
無料トライアルが終わって、月額料金が発生しても月額料金以上の漫画をポイントで楽しむことができます。
\今なら1か月間無料体験実施中/
FODプレミアムを無料トライアルするデメリット

FODプレミアムの無料トライアルのデメリットとして、
- 見放題ではないコンテンツもある
- 海外の作品が少ない
- オフライン再生ができない
上記3点が挙げられます。
見放題ではないコンテンツもある
FODプレミアムの作品は、全てが無料というわけではありません。
特に、最新の映画などはポイントで購入しないと視聴できない場合が多数。
とはいえ、月に2~3本くらいならポイントを使えば見れる範囲内。
そしてそのポイントは初月は1円も払っていないので、無料トライアル期間で納得のいく作品がない場合は解約すればお金はかかりません。
海外の作品が少ない
FODプレミアムは、フジテレビ系列の番組が中心。
そのため、海外作品の数は同じ動画サービスのHuluやNetflixには及びません。
洋画をたくさん見たい!という方はFODプレミアムは不向きです。
そんな場合は、FODプレミアムの無料トライアルで見れる分だけ見てから他の動画サービスを利用すべきでしょう。
オフライン再生ができない
FODプレミアムは、オフライン再生が出来ません。
つまりネット環境がある状態じゃないと、視聴できないということです。
例えばAmazonプライムなどの動画サービスでは、事前に動画をダウンロードしておけばネット環境がなくても見れます。
しかし、事前にダウンロードできる機能がFODプレミアムにはありません。
外出先で見る場合は、ネット環境のあるところやポケットWiFiが必要になります。
FODプレミアムの注意点【無料トライアル期間】

FODプレミアムの無料トライアル期間の注意点について、以下の4つを把握しておく必要があります。
- 無料トライアル期間をしっかり把握する
- 自分で解約しないと、2ヶ月目から料金がかかる
- Amazonアカウントで登録しないと無料にはならない
- クレジットカードもしくはデビットカードが必要
無料トライアル期間をしっかり把握する
FODプレミアムの無料トライアル期間は1ヶ月。
しかし、月末契約や1月末の契約は注意が必要です。
実は、翌月同日が存在しない場合、翌月末日の前日までが無料期間になります。
例を挙げると、
- 1/31に無料トライアル契約→終了日:2/28
- 3/31に無料トライアル契約→終了日:4/29
など、最大で契約日含めて31日間できますが、月末や1月末だと翌月末の日付が存在しません。
すると、無料トライアル期間が短くなってしまいます。
なので、無料トライアル期間はしっかり把握し間違えないようにしましょう。
自分で解約しないと、2ヶ月目から料金がかかる
無料トライアル期間が終了しても、期間内に自分で解約の手続きをしなければ自動で月額料金が発生します。
無料トライアル期間が終わったら、勝手に解約されるわけではないので注意しましょう。
Amazonアカウントで登録しないと無料にはならない
FODプレミアムの無料トライアルは、Amazonアカウントで登録しないと1ヶ月の無料期間が適用されません。
FODプレミアムは、Amazonだけでなく以下のアカウントで登録することができます。
- Amazon
- フジテレビ
- Yahoo
- 楽天
- dアカウント(ドコモ)
- au
- ソフトバンク
間違えて他のIDでサービスを登録すると登録時点から月額料金が発生します。
また、Amazonアカウントでも同IDであれば2回目以降の登録は無料にはならないので注意しましょう。
クレジットカードもしくはデビットカードが必要
Amazonアカウントで無料トライアルする際、支払いをAmazon Payにする必要があります。
すると、クレジットカード・もしくはデビットカードの情報が必須。
またデビットカードでは、仕様上無料期間でも料金が発生します。
しかし、翌月~遅くとも3ヶ月以内には返金されるので問題ありません。
デビットカードは無料期間なのに、一旦料金が発生してしまうことは気を付けておきましょう。
FODプレミアムの無料トライアル登録手順【簡単4ステップ】

無料トライアルの登録手順は、以下の4ステップ。
- FODプレミアムのページにアクセスし、「Amazon payで今すぐ無料お試し」をクリック
- Amazonアカウントでログインする
- 支払情報の選択(登録)と、「お支払いをAmazon payを利用する」にチェックを入れる
- FODプレミアムコースを選択し、完了
簡単ではありますが、よりわかりやすく画像を使って説明します。
①FODプレミアム(←このリンクから飛べます)にアクセスし、「Amazon payで今すぐ無料お試し」をクリック

②Amazonアカウントでログインする【必要情報を入力】

③支払情報の選択(登録)と、「お支払いをAmazon payを利用する」にチェックを入れる


④購入確定を選択し、完了

FODプレミアムのよくある質問【無料トライアルについて】

FODプレミアムの無料トライアル期間について、よくある質問をいくつかまとめました。
テレビでも視聴できる?
テレビ単体では視聴できません。
- HDMIケーブルをパソコンと繋ぐ
- amazon fire tv stickを使う
- スマホなら変換ケーブルとHDMIケーブルを併用
上記のアイテムを使うことで、テレビでも視聴することができます。
無料トライアル期間と有料期間は見れる番組が異なる?
見れる番組は全く一緒。
無料トライアル期間だからといって、有料期間と全くサービスは変わりません。
解約を忘れないためには、どうしたらいい?
スマホなどを使って、解約日の前日や当日にアラーム設定しましょう。
またはカレンダーアプリを使って、解約する日にスマホに通知を送るようにするのがおすすめ。
FODプレミアムの解約方法【無料トライアル期間で解約】

先に言っておくと、アプリからの解約はできません。
直接サイトにアクセスして解約する必要があるのでご注意ください。
FODプレミアムの解約方法は、以下の通り。
- FODプレミアムにログイン
- メニュー→月額コースの確認・解約
- FODプレミアムの「この月額コースを解約する」をクリック
- 注意事項を確認し、「解約する」をクリック
まとめ
FODプレミアムの無料トライアルについて説明しました。
無料トライアル期間内に解約すれば1円もお金はかからないですし、無料・有料を含めて多くの作品を楽しめます。
Netflixが急に無料期間がなくなったように、FODプレミアムもいつ無料トライアル期間がなくなるかわかりません。
早めに無料で1ヶ月体験し、見たい作品を見ることを強くおすすめします。
\今なら1か月間無料トライアル中/